令和7年度の「全国洋らん品評会」を「フラワーオークションジャパン様(東京都)」にて下記の予定で開催します。
- 搬入
令和7年11月16日(日)、17日(月)
胡蝶蘭(鉢物)の花包みは透明フィルムでお願いします。 - 審査
令和7年11月19日(水) - 競売
令和7年11月20日(木)
- 搬入
開催要領等は【こちらのページ】からご確認ください。
令和7年度の「全国洋らん品評会」を「フラワーオークションジャパン様(東京都)」にて下記の予定で開催します。
開催要領等は【こちらのページ】からご確認ください。
令和6年11月20日(水)に「令和6年度(2024年度)全国洋らん品評会」を開催しました。
特別賞20点を含む金賞受賞花の写真を一部公開します。
審査日:令和6年11月20日(水)
会 場:豊明花き(愛知県)
多数の出品、ありがとうございました。
また、準備にご尽力くださいました豊明花き職員の皆様を含む関係者各位、ありがとうございました。
RTH ヤンミンオレンジ’ジンマン1′
茨城県
山野井 喜仁
CYM サラジーン’アイスキャスケード’
山梨県
大竹 敏彦
C ハワイアンウェディングソング’キミヨ’
茨城県
山野井 喜仁
C ラスジー’オーキッドライブラリー’
茨城県
山野井 喜仁
CYM ‘ゴールドシップ’
静岡県
西浦 弘之
ODM ミッドナイトミラクルズ’マサイレット
千葉県
早川 光樹
CYM ミルキーユー
徳島県
加納 康史
PHAL ‘ハルカ’
宮崎県
藤原 伸太
PHAL ‘コユキ’
千葉県
椎名 正樹
PHAL ‘ピンクピース’
山梨県
石原 千鶴
PHAL エリザベス
埼玉県
茂木 敏彦
LC ブルーカヒリ’ハワイ’
千葉県
笠川 徹也
PHAL コイヒメ
神奈川県
加藤 春幸
PHAL ファレ シロ
佐賀県
徳永 憲昭
令和6年度の「全国洋らん品評会」を豊明花き(愛知県)にて下記の予定で開催します。
開催要領等は【こちらのページ】からご確認ください。
令和5年11月24日(金)に「令和5年度(2023年度)全国洋らん品評会」を開催しました。
特別賞21点を含む金賞受賞花の写真などを公開します。
受賞一覧
審査日:令和5年11月24日(金)
会 場:FAJ(東京都)
多数の出品、ありがとうございました。
また、準備にご尽力くださいましたFAJ職員の皆様を含む関係者各位、ありがとうございました。
洋蘭といえば、胡蝶蘭を代表とした贈り物のイメージが強いですが、近年の社会情勢の変化や生産コスト高騰により洋蘭生産を続ける事に強い逆風が吹いています。
これに対し、日本洋蘭生産協会では解決方法の一つとして洋蘭の新しい需要である家庭・個人消費の需要を開拓・拡大を進める事が必要と考えます。
そこで、全国鉢物類振興プロジェクト協議会の活動を通し、令和5年(2023年)9月21日(木)~24日(日)に東京都 池袋サンシャインシティ内で開催される「秋のらん展&ボタニカルフェア2023」にて洋蘭の新しい飾り方や育て方を提案するディスプレイ展示を行います。
これからの消費活動の中心となっていく18~35歳のZ世代・ミレニアル世代をターゲットとして、日常の生活の中で洋蘭を飾る育てる具体的な提案型のディスプレイ展示を会場で見ていただき、知っていただく。
立派で豪華な憧れの洋蘭のイメージもディスプレイ展示に残しながら、洋蘭ではなく花や植物に興味を持つデジタルネイティブ世代に、(蘭以外の)花や植物を飾るのも良いけど、洋蘭もいいね!と思ってもらえるような他の植物との融和を意識する事が、洋蘭に興味を持ってもらえるきっかけとなる様なディスプレイ展示を予定しています。
ディスプレイ展示横では東京都市大学の飯島教授にご協力いただき消費マーケティング調査を目的としたアンケートも実施予定です。
今回特別な取り組みとして、植物系Youtuber「INDOOR HOBBIES」とコラボレーションする事により新しい植物のスタイルを会場以外でも情報発信を進める予定です。
この事によりインフルエンサーによるスマートフォンを通したSNS等での2次的3次的な拡散を促し、より多くの活動の効果を期待する取組みは当協会での新しい挑戦です。
令和5年(2023年)9月21日(木)~24日(日)、池袋での日本洋蘭生産協会の新しい挑戦にご期待ください!!
会期 令和5年(2023年)9月21日(木)~24日(日)
場所 池袋サンシャインシティ 東京都豊島区
令和5年(2023年)の展示風景
令和4年(2022年)の展示風景
令和4年11月23日(水)に「全国洋らん品評会」を開催しました。
取り急ぎ、特別賞21点を含む金賞受賞花の写真を公開します。
審査日:令和4年11月23日(水)
会 場: 豊明花き
多数の出品、ありがとうございました。
洋らんの普及を目指して「秋のらん展&ボタニカルフェア2022」に出展します!
「洋らんならではの豪華な装飾と、洋らんのある生活空間を表現」の2種類の作品です。
開催期間: 令和4年9月22日(木)~25日(日)
開催時間: 午前10:00~午後6:00(最終日は午後3:00閉場)
開催場所: サンシャインシティ 文化会館 展示ホールD2,3
お時間のある方は、是非、会場にお越し下さいね。
令和3年11月17日(水)に「全国洋らん品評会」を開催しました。
受賞された出品物の写真は、下記のリンクよりご覧下さい。
・受賞一覧
審査日: 令和3年11月17日(水)
会 場: フラワーオークションジャパン
多数の出品、ありがとうございました。